6月22日(日) 関西大学vs近畿大学 関西大学春季トーナメント

レフリー:橋元 教明(日本協会)
アシスタントレフリー:米倉 陽平(関西協会) / 橋本 佳汰(関西協会) / 飯田 真治(関西協会)
メンバー表(48時間前)
マッチレポート
2025関西大学春季トーナメント3・4位決定戦は、曇り、微風で今日も厳しい暑い中、天理親里競技場で関西大学(以下、関大)VS近畿大学(以下、近大)が対戦する。
昨年度の関西大学Aリーグでは関大が勝利しており、上位校であった近大としては意地でも勝利し3位を確保したい。
近大SO⑩須田厳太のキックで試合開始。
最初にチャンスを掴んだのは関大、5分にノットロールアウエイのペナルティからSO⑩堂免遙生がキックで蹴り出しゴール前5mラインアウトからモールを形成しSH⑨榊和真からパスを受けたCTB⑫吉良陸人のロングパスを受けたWTB⑭正田青海が右中間に先制トライ、GKもSO⑩堂免が成功。7-0
9分、近大がペナルティからSO⑩須田がキックで蹴り出しゴール前10m右ラインアウトからスロワーHO②金井海琉からLO⑤楠大輝がキャッチ、モールからHO②金井からパスを受けたLO⑤楠が右中間にトライ、GKもCTB⑫西柊太郎が成功。7-7
17分、近大が敵陣20m右中間からSO⑩須田のハイパントを関大が処理ミスしたボールを拾ったFL⑥澤村類が右中間にトライ、GK不成功。7-12
21分、近大が敵陣20m左中間スクラムからSH⑨渡邊晴斗からSO⑩須田、CTB⑫西からパスを受けたCTB⑬井上晴嵐が相手のデフェンスを振り切りゴールポスト下にトライ、GKもCTB⑫西が成功。7-19
39分、再び近大が自陣20m左中間スクラムから自慢の展開ラグビーでSH⑨渡邊、SO⑩須田からFB⑮太田啓嵩が中央を突破しフォローに入ったCTB⑬井上がゴールポスト下にトライ、GKもCTB⑫西が成功。7-26
43分、近大がゴール前9m右ラインアウトからSO⑩須田のキックパスを受けたWTB⑪松山拓斗が左中間にトライ、GKもCTB⑫西が成功。
33-7と近大がリードして前半が終了。

関大SO⑩堂免のキックで後半開始。
4分、近大が敵陣20m左中間スクラムから右に展開、SH⑨渡邊、SO⑩須田、CTB⑫西からパスを受けたWTB⑪松山のオフロードパス受けたCTB⑬井上がデフェンスを交わし左中間にトライ、GK不成功。7-38
8分、近大のFB⑮太田が右隅にトライ、GK不成功。7-43
12分、関大がノットリリースのペナルティからSO⑩堂免がキックで蹴り出しゴール前5m左ラインアウトからラックで攻め続け最後はLO⑤中村将人が潜り込み左中間にトライ、GK不成功。12-43
15分、近大がラインアウトからモールで攻め最後は途中出場HO⑯井上晴貴が左中間にトライ、GKもCTB⑫西が成功。12-50
関大は敵陣まで攻め込むが得点を奪えず苦しい時間帯が続いたが、
33分にゴール前10m右ラインアウトから途中出場のスロワーHO⑯山本真士からFL⑥岡田薫瑠に渡り、モールを形成し最後はHO⑯山本が右中間にトライ、GKも途中出場のSH ㉒中田大和が成功。19-50
35分、近大のFB⑮太田が左中間にトライ、GKもCTB⑫西が成功。19-57
37分にも近大FB⑮太田が個人技でキックも使いゴールポスト下にトライ、GKも途中出場CTB㉓中村優太が成功。19-64
近大が64-19としてノーサイド。
今日も暑い中でのプレーに対して観客席から温かい拍手が送られた。
2025関西大学春季トーナメントは近畿大学が3位、関西大学が4位の結果となった。

会見レポート
関西大学
佐藤 貴志監督
関西大学としては3位を決めるという大きな意味を持った試合でした、この暑い中春からやってきたこと体現しようとしてくれた選手には感謝します、しかし不用意な判断が多々ありのぞむ結果とはなりませんでした、しっかり秋シーズンに向けてリベンジできるように頑張っていきます。
谷口 永輝ゲームキャプテン
僕たちは秋シーズン5勝して関西3位という目標を掲げているので、今日の3位決定戦は秋につながる大切な試合でした。
今日の試合で出た課題を修正して秋に向かって頑張っていきます。

Q,去年最下位から春のトーナメントで4位になりましたが春からどのようなことに取り組んできたのか?
佐藤監督
身体作り、コンタクト、ブレイクダウンのところをもう一度見直して強化してきました、スクラムのところは大きく成長したと思います。
そういった所がつながって形になってきていると思います、そこは自信にして夏合宿につなげていきたいと思っています。
27年ぶりに天理大学さんに勝ってこの代にとってはプラスになったと思います、毎試合高いスタンダードを出すことが重要になってくると思います。
Q,SOに1年生の堂免選手を抜擢した意図は?
佐藤監督
天理戦で高いパフォーマンスを発揮してくれました、特にキックは持ち味ですし、コンタクトスキルもありますので抜擢しました。
近畿大学
神本 健司監督
試合の立ち上がりは自陣で反則を繰り返してスコアされ、もしもこの場面でスコアされていたらクロスゲームになったのではないかというところが度々ありました、そういう意味では今後に向けていいメッセージをもらったと思います。
春のこの結果が本当の力だとは思っていません、勝ったことは素直に喜びつつ、秋に向けてより良いチームにしていきたいと思います。
小西 泰誠ゲームキャプテン
ゲームの序盤は自分たちのミスや反則でなかなか相手陣に入ることが出来なかったのですが、こだわってきたセットピースでボールを安定させてアタックし続けてトライにつながったと思います、これから夏合宿を経てシーズンに向けていいチームを作っていきたいです。

Q.4年生の主力が抜けて、春からどのようにやってきたのか?
小西ゲームキャプテン
キャプテン中心に4年生が横にしっかりつながり、下級生と縦にもしっかりつながり、いいチームを作っていこうとスタートしました。
Q.西選手の12番での起用について?
神本監督
インサイドバックスとして去年は10番でしたが、前がよく見えていて、ボールをどこへ運べばチームが前に出て勢いがつくかがよくわかっているので、チームとしてもプラスになると判断しました。
Q.15番太田選手について?
神本監督
持ち味は身長、ストライドが大きくスピードもあるところです、またコンタクトも悪くないですが線が細いので上のレベルでは止められてしまうこともあると思います。
ただストイックに取り組んでいって欲しいので、あえて今は甘やかしたり、誉めることはしません。
Q.3位の結果について?
神本監督
昨年のチームからメンタル面、スキル面で良い選手が抜けて、心配なところから始まりました、正直なところ順位決定戦も昨日の試合(5,6位決定戦)でやっている可能性もありました、そこはブレイクできたので、そこは選手に対して成長だと言っています。
常に練習や試合でいろんな部分に気づいてアクションを起こすところがまだ足りないと思っていて、そこがムラという形になって勝ち切れないところかなと思っています、そこが変われば今年の目標を達成できると期待しています。
Q.今年のチームの目標は?
小西ゲームキャプテン
関西1位、全国ベスト4を掲げています。
先ほどの監督の話のように、低い波、高い波とムラがあるので、いい状態で高いレベルの波を維持できるように日々の練習からいい雰囲気を作って試合につなげられたらと思っています。
フォトギャラリー