1月16日(土) 順位決定トーナメント NEC 5-31 リコー

WS_L0066

1月16日(土) 順位決定トーナメント NEC 対 リコー

2016年1月16日(土) 12:00キックオフ グラウンド:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿
レフリー:松岡辰也 (日本協会A1)
アシスタントレフリー:小川朋弘 / 杉戸大樹 / 谷村勝
NEC
グリーンロケッツ
リコー
ブラックラムズ
5 FULL TIME 31
0 前半 24
5 後半 7
詳細(TL公式)

マッチサマリー

北風が吹き荒れる三重交通Gスポーツの杜鈴鹿。入替戦の対戦相手が左右されるトップリーグ生き残りをかけた戦い。両者にとってはなんとしても勝利をものにしたい一戦である。

WS_L0011

リコーのキックオフで試合がスタート。前半4分、ゴール前中央ラックからパスを受けたSOフォーリーが左CTBピータースにフラットパス。そのままラインブレイクしてピータースが先制トライを決めた。
その後もリコーはSOフォーリーを中心にチャンスを広げ、NECのミスを確実に得点に結び付けていく。リコーは前半10分の時点でNECに17点差をつけた。

一方のNECは何度かゴール前まで攻め込むものの、肝心なところでミスを繰り返してしまう。前半20分、右WTBの後藤がシンビンで一時退場、前半26分敵陣ゴール前でのラインアウトモールはトライ直前でノックオンとなるなど、チャンスをなかなか得点には繋げられない。NECにとっては攻め込んでも攻め込みきれない歯がゆい前半戦となった。
前半は0-24とリコーがリードして折り返した。

WS_L0302

 後半戦序盤はどちらも決め手がないまま10分が経過した。
試合が動いたのは後半14分。リコーは自陣22m付近のFKからハイパントを選択。それをNo8赤堀がハーフウェイラインでナイスキャッチ。そのまま40mを駆け抜け、左WTB長谷川にパス。長谷川がゴール中央にトライを決めた。その後のゴールキックも決まり、0-31とリコーがリードを広げた。

WS_L0413

 その後は両者、敵陣22m陣内に踏み込めないまま、一進一退の攻防が続く。
このままゲームが終わってしまうかと思われた後半30分、NECが一矢を報いる。NECはリコーのペナルティから得た敵陣22m左ラインアウトからモールを作り、そのままゴール左に押し込んだ。これで5-31とした。
後半終了間際、NECが最後の猛攻を見せるもトライにはつながらなかった。そこで試合終了。

WS_L1057

リコーは終始、SOフォーリーと右CTBロトアヘアを中心にチーム一体となってゲームを優位に進めることができた。一方NECは、一試合を通してハンドリングエラーが目立ち、思うようなアタックができなかった。

なお、この試合のマンオブザマッチはリコーのSOフォーリーが獲得した。

MOM

会見ダイジェスト

 

NECグリーンロケッツ
Q.ゲームを振り返っての感想は?
相澤監督
非常に残念な結果です。ボールコントロールミスから自陣での戦いを招いてしまい、DFのミスが生じてしまった。

瀧澤キャプテン
点差の通り勝つチャンスがない展開で、自分たちのやりたいことができなかった。

Q.シンビン後の方が、敵陣にいる時間が長かったがトライを取りきれなかった理由は?
相澤監督
風下であったのと、気持ちの焦りがあったのかもしれない。

Q.ミスが多かった原因は?
瀧澤キャプテン
相手のプレッシャーというより、自分たちのスキル、アタック、テクニック、コミュニケーションなど自分たちから発生するものだった。

リコーブラックラムズ
Q.ゲームを振り返っての感想は?
神鳥監督
今季初勝利だったので非常にうれしい。厳しい中で選手が心折れずに準備した結果だと思う。前半の入りで相手のミスに助けられたところもあったが、早い時間でトライを取れたことが今日のいい戦いにつながった。

武者キャプテン
8試合負け続け、毎回どうしようかと次の試合に臨んでいた。ようやくチームが一つにまとまり、みんなで頑張ったおかげで勝てた。本当に勝ててよかった。DFでもしっかりと前に出て、ロータックルで止めることができ、何よりリコーがボールキープして攻め続けられたことが一番の勝因だった。

Q.シンビン後、人数は優位だったが自陣にいる時間が長かったのはなぜか?
ラインアウトモールやFWの力がNECさんにあった。厳しい時間もあったが結果的に前半を0点で折り返すことができたのは良かった。

(文責:伊藤栄紀・水谷真也 写真:清水良枝 広報担当:山中茂生)

フォトギャラリー