第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 大会概要および組合せのお知らせ

日本ラグビーフットボール協会より、「第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」の大会概要および組合せが発表されましたので、お知らせいたします。

本大会は、World Rugby発表の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴うラグビー活動の安全な再開について」、および日本ラグビーフットボール協会発表の「日本協会主催試合再開プログラム」に基づき、新型コロナウイルス感染症の対策を講じた上で開催いたします。なお、1回戦および2回戦は無観客試合とし、3回戦以降は有料試合といたします。
決勝の試合会場、各試合のキックオフ時間、チケット情報、取材申請方法等は決まり次第お知らせいたします。

大会概要

■主催:公益財団法人日本ラグビーフットボール協会

■共催:NHK

■後援:読売新聞社(予定)

■主管:関東ラグビーフットボール協会、関西ラグビーフットボール協会、九州ラグビーフットボール協会

■競技規則
①2020年版ワールドラグビーの競技規則により実施する。
②試合時間は前後半40分間ずつを行い、ハーフタイムは12分間とする。
③タイムキーパー制にて実施する。
④決勝のみTMO(テレビジョンマッチオフィシャル)制度を実施する。
⑤ペナルティートライ(PT)は、7点としコンバージョンキックは実施しない。また、大会規定によりトライ数、及びトライ後のゴール数の算出が必要な場合は、トライ数1・ゴール数1の扱いとする。

■競技方法
①本大会はトーナメント方式により実施する。
②同点により次戦進出チームが決定できない場合は、以下の順により次戦進出チームを決定する。
A)当該試合におけるトライ数の多いチーム
B)上記で決定できない場合は、当該試合におけるトライ後のゴール数の多いチーム
C)上記で決定できない場合は、抽選で決定する。
抽選となった場合は、当該試合終了後、マッチコミッショナー、担当レフリー、及び運営担当者が立会いの下、両チームのキャプテンにより抽選を実施する。抽選方法は、予備抽選にて抽選順を決定後、本抽選を行うこととする。
③決勝が同点の場合は、トライ数、ゴール数にかかわらず、両チーム優勝とする。

■表彰:優勝・準優勝チームを表彰する。

■入場料・チケット:1回戦および2回戦は無観客試合とし、3回戦以降は有料試合とする。
※チケット情報は決まり次第お知らせいたします。

■日程・会場

 日程会場
1回戦2020年11月21日(土)福岡県営春日公園球技場
2回戦2020年11月29日(日)パロマ瑞穂ラグビー場
3回戦2020年12月13日(日)秩父宮ラグビー場②
花園ラグビー場②
準々決勝2020年12月19日(土)秩父宮ラグビー場②
花園ラグビー場②
準決勝2021年1月2日(土)秩父宮ラグビー場②
決勝2021年1月11日(月・祝)未定

※丸数字は試合数

出場チーム・組み合わせ


詳しくは日本ラグビーフットボール協会公式サイトを御覧ください。