開催概要
日時:2025年7月26日(土) 18:00~20:00
場所:灘浜スポーツゾーン(神戸製鋼灘浜グラウンド)
参加者:高校生以上の女子選手
練習会の趣旨
本練習会は、関西女子ラグビー全体の競技力向上と、選手一人ひとりの成長を目的に実施しています。
基本技術の徹底と体づくり、安全性を重視したトレーニングを通じて、限られた時間の中でも質の高い学びと実践を提供しています。ラグビーの「基礎」と「本質」に向き合う場として、回を重ねながら参加者のレベルアップをサポートしていきます。
当日の内容
第2回となる今回は、怪我予防とパフォーマンス向上を目的としたウォーミングアップからスタートしました。
全身を丁寧に動かしながら、正しい姿勢への意識を高めていきました。続いて取り組んだのは、「基本姿勢」の再確認です。これは、効率よく力を伝え、コンタクト時にも安定感を保てる体の構えであり、すべてのプレーの土台となる重要な要素です。今回はその基本姿勢を丁寧に見直し、自分の動きに落とし込む作業をじっくり行いました。
後半はパス&サポート練習に移行し、コースの取り方や足の運び方、サポートの位置取りなど、細かな部分にフォーカスしながら練習を重ね、さらにはコンタクト要素を含んだ発展練習も実施しました。
ボールキャリアとサポートプレーヤーがそれぞれの役割を理解し、判断力を求められるプレーに挑戦しました。
初めは難しさに戸惑う場面もありましたが、1プレーごとに振り返りを行いながら繰り返し練習したことで、徐々に動きが洗練され、「できた!」という手応えを掴む瞬間も多く見られました。
参加者の声
「練習会で教わったことを、自チームでも継続して取り組んでいきたい」、「どのプレーにもつながる“基本姿勢”の重要性をあらためて実感した」、「基本姿勢がどんなプレーにもつながると実感し、自分のものにできるよう意識して取り組みたいと感じた」といった声や、それぞれが学びを持ち帰り、チームや個人の成長につなげたいという前向きな声が寄せられました。
総評
今回の練習会では、プレーの質を左右する「基本姿勢」と「判断力」に重点を置き、より深い理解と実践を図ることができました。反復による体得を通じて、選手たちは確かな成長を実感し、ラグビーに対する意識も一層高まったように感じられます。また、少人数だからこそできる丁寧な指導と安心してチャレンジできる雰囲気が整い、参加者一人ひとりの「うまくなりたい」という意欲が存分に引き出された、非常に有意義な時間となりました。
今後の予定
・8月30日(土)15:00~16:30
・9月28日(日)15:00~17:00
※10月は18日(土)または19日(日)のいずれかで開催を予定しております。
今回参加できなかった方も、ぜひ次回以降の練習会にご参加ください。
「もっと上手くなりたい」「ラグビーを真剣に楽しみたい」——そんな想いを持つすべての選手の挑戦を、心よりお待ちしております!
(関西ラグビーフットボール協会 女子委員会)