ジャパンラグビー トップリーグ2013-2014

 


2ndステージ 第2節 グループA マッチ・会見サマリー
(近鉄花園ラグビー場)

12月7日(土) 14:00Kick Off
16 -  3
19 - 13
ヤマハ発動機ジュビロ
35
神戸製鋼コベルコスティーラーズ
16

◎ ヤマハ発動機ジュビロ vs 神戸製鋼コベルコスティーラーズ マッチ・サマリー
 両チームともセカンドステージの初戦を黒星スタート、プレーオフトーナメント出場枠獲得のため勝ち星が欲しい一戦。

 前半、風上を選択したヤマハのキックオフで試合が開始される。開始早々の2分、神戸製鋼が自陣10mL付近で反則を犯すと、ヤマハはすかさずPGをFB五郎丸歩が決め3-0と先取。神戸製鋼はこの直後PGからヤマハ陣内10mでのラインアウトに持ち込むがミスで逆転の機会を失する。この後も神戸製鋼はラインアウトでミスを犯し、またヤマハがラックを支配し始めると徐々にリズムを崩し始める苦しい展開。中盤の17分、ヤマハは神戸製鋼のオフサイドの反則で再び五郎丸がPGを決め6-0とヤマハの勝ちパターンで前半が動く。神戸製鋼は、前半21分にSO森田恭平がPGを返し6-3と詰め寄るが、次に得点を挙げたのはヤマハ、27分にゴール前での執拗な攻撃から、最後は飛ばしパスでWTB14番田中渉太がこの試合初めてトライ(G)をあげ、さらにPGを加えたヤマハが16-3とリード前半を折り返す。

 後半神戸製鋼のリスタートで試合が再開、神戸製鋼は3分、7分とヤマハの反則にPGを選択し、SO森田恭平がこれを確実に決め16-9と徐々にその差を詰めにかかる。しかし、ヤマハはFB五郎丸のゴール前へのキックがラッキーバウンドとなりラックを支配、続く攻撃で得たPKからヤマハはラインアウトを選択し、9分、モールを押込み最後は、№8堀江恭佑がトライ、ゴールも決め21-9とその差を拡げる。これに対し神戸製鋼、25分にキープレーヤーのCTBジャック・フーリーが回生のトライ(G)をあげ、21-16としたときには、それまでのヤマハペースの試合が明らかに変わり、神戸製鋼優位に傾きかけたが、神鋼ここでまたも不用意な反則を犯し、試合の流れを自らの手で変えてしまう。一方、ペースを取り戻したヤマハは29分、ラックから出たボールをSO太田尾竜彦が、神戸製鋼のDFプレイヤーがいないのを見て左ライン際に位置した21番SH弥富勇毅に絶妙のキックパス、サポートした13番CTB宮澤正利が中央にトライ(G)28-16、さらに何とか7点差以内に詰め寄ろうとする神戸製鋼に対し、ヤマハは逆に39分、自陣30m右ラックから左展開、23番WTB中園真司が左中間にとどめのトライを決め、ボーナスポイントも獲得し35-16でフルタイム。

 ヤマハは、2ndステージ初勝利を挙げプレーオフトーナメントに向け踏みとどまる。一方の神戸製鋼は攻守に精彩を欠き手痛い連敗。MOMには、キックパスを見事に決めたヤマハ発動機10番SO太田尾竜彦が選ばれた。




















◎ 会見サマリー
【神戸製鋼コベルコスティーラーズ 苑田右二ヘッドコーチ】
 前半、セットプレーも良くなく、ボール獲得率が少なかったし、ペナルティーも多く、ディシプリンが守れなかった、すべてが悪かった。まだ5試合あるので一試合一試合、全勝してプレイオフを目指して戦って行きたい。

【神戸製鋼コベルコスティーラーズ 橋本大輝キャプテン】
 自分達のミス、セットプレーもフィールドも自分達のミスで苦しめた試合だった。

(2ndステージ2戦でノーポイント、上位争いが厳しいが、今後の考え方は?)
苑田:ポイント制で、これから負けられない戦いが続くが、上位チームに直接勝ってしっかりポイントを獲って行きたい。

(前節と同じような結果だと思うが、修正が甘かったのか?)
苑田:試合前から、ハーフウェイラインからでもタッチに、ラインアウトからモールで、キックで得点を重ねるプランだった。前半はセットプレーも、ラインアウトも安定せずペナルティーが多く、ラインアウトが10回スローで5回ミス、5回しか獲れず、ペナルティーも多く重ねて相手に得点の機会を与えたことが非常に大きかった。

(セットプレーが安定しなかった要因は?)
苑田:基本がしっかり出来ていなかった。コミュニケーション不足でサインコールの間違い、リフターとのタイミングも悪くすべてが重なった。映像で研究して次に修正したい。

(前半、ペナルティーを重ねた原因は?)
橋本:単純に個々のミス、規律が守れなかった。

(相手のプレシャーを感じていたか?)
橋本:プレシャーは感じていなかった。イメージ通リだったが、自分達のミスだ。



【ヤマハ発動機ジュビロ 清宮克幸監督】
 今日のメンバー23名がそれぞれの時間帯に必要なことをきっちりとやってくれた試合だった。前半セットプレー、スクラムの安定で力をくれたし、後半代わったリザーブもビッグプレーもするし、ボーナスポイントを獲ってこいと言った中園もトライを獲ってくる、23名が責任を果たした良い試合だった。

【ヤマハ発動機ジュビロ 三村勇飛丸キャプテン】
 自分達が春からやってきたことが80分間表現出来た。きつい時間帯でも声を出し止むことがなかった、ラインアウトの課題はあるが、勝って次に繋げることのできた試合だった。

(後半の3トライ目ビックプレーのキックパスの評価は?)
清宮:的確な判断と矢富の準備が出来ていた、矢富が準備をしているのが目に入って2人の「あ・うん」の呼吸だった。もともと、小池でゲームを作って、矢富で決めるプランだった。プランの中で、矢富は十分責任も果たしたし、ゲームでMOMは大田尾が選ばれたが、同じ様に活躍したと思う。

(デフェンスも良く、ブレイクダウンでも前へと行っていたが、ご自身としての評価は?)
三村:終始プレシャーをかけ続けたが、人数のバランスが悪いという課題もあるので、しっかり修正したい、まだ発展途上だ。

(五郎丸のキックが入った時は、ほっとするか?)
三村:キックがまっすぐ入るとほっとする。
清宮:五郎丸のキックが入らないと勝てない。(笑) 本人も意識している、前半点を獲るのは自分の仕事と思っているし、五郎丸が入れて勝つ試合もあるし、外して負ける試合もある、その点は気にしていない。




[敬称略]
(記事:蜷川善夫、山林右二、玉川育夫 写真:長谷川昭男、広報担当:村島博)